インスタグラムで奥池帽子の会のホームを開いて、メッセージボタンをクリックしてください。そこにご希望の帽子の番号、コサージュの番号を記入してください。連絡先もご記入ください。これは奥池帽子の会とご本人とのメッセージのやり取りとなりますので、情報の流出はありません。いろいろご意見もお寄せいただけましたら嬉しいです。
okuikebo
CH-06

柔らかいコットンの糸で
耳の隠れる帽子を編みました
大谷作
CH-04

コットン糸で編みました
小さめで、子どもさん用のサイズです。
耳までかぶれます
大谷作
CH-03

ウール100%の毛糸で、一目鹿の子編み
小さめで、子どもさん用のサイズです。
永谷作
インナーキャップをアップしました

手編みの帽子の下にご使用いただくインナーキャップです。
帽子の洗濯回数を少なくしたり、就寝時の抜け毛対策にもご利用いただけます。3枚までお送りできます。ワンサイズのみです。綿100%のフライスニット生地ですが、色の指定はお受けできません。申し込みにはインナーキャップ何枚とご明記ください。
CH-01

太めのウールで小さ目に出来ました
子どもさん用
三澤作
CH-02

段染めウールで2目ゴム編みの
シンプルな帽子です
子どもさん用
毛糸の手編み帽子をアップしました。
毛糸の手編み帽子には綿素材のインナーキャップが付属します。
毛糸の手編み帽子をご覧ください。
B-32

B-30
